みんなの居場所hidamari-cafe-shimada-city

静岡県島田市島にあるひだまりカフェの日常を紹介。障がい児者・こども・高齢者が集う場所です。ランチは11時から14時まで。ひだまりcafeは認定NPO法人フリースペース・うぇるびーが運営しています。ご来店をお待ち申し上げます。

柚子胡椒を作りました。

うぇるびーの柚子胡椒は人気があり、待ち望んでおられる方がいます。この作り方は10年ほど前に大分から島田の娘さんのところへ来られた方から直伝。当時85歳ぐらいの方でしたが、原料のトウガラシつくりから教えてもらいました。

 

今年のトウガラシは学習支援のひだまり教室の松浦先生が育てたものです。ゆずはNPO法人環境ひろばの伊太の八幡様の横で栽培されたものです。無農薬なので、今年のものは表面が擦れたものが多かったです。

cafeで販売します。30グラム入り 350円です。数が少ないのでお急ぎください。

 

湯豆腐、水だき、おでんなどに使うと刺激的な辛さが癖になってしまいます。

cafeで提供するお料理にも使っていきます。

f:id:hidamari-cafe:20201209215914j:plain

ゆずが少なかったので追加しました。

f:id:hidamari-cafe:20201209220126j:plain

今年は26個できました。

ベーカリーラボさんからパンをいっぱいいただきました。

ひだまりcafeは島田市島にある


障がい者グループホームの建物の一角にあります。

 

★そこではどなたにも来ていただきたいので、ランチを提供しています。

 

★それから子ども食堂として子どもには無料のランチとおやつを提供しています。

 

★もう一つ子供の学習支援=宿題塾もやってます。

毎日20人くらいの小学生がやってきます。この子達にとベーカリーラボさんから2週間に1~2回パンが届きます。

みんなおいしそうに、大切に食べていますよ。

f:id:hidamari-cafe:20201203010913g:plain

ラボさんのパンはおいしいよネ

 

グリフィスフード株式会社(掛川市)からパンケーキミックスをいただきました。

去年に引き続きグリフィスフードさんからパンケーキミックスをいただきました。

 

今年はバナナ味でした。。

 

さっそくお勉強にやってきた子供たちのおやつにしました。

 

自分で焼きたい子が多いので順番-順番。ちょっと密になってるかな。

f:id:hidamari-cafe:20201205002608j:plain

💛型を作りたい・・・

f:id:hidamari-cafe:20201205002742j:plain

お玉1杯だよ

 

高齢者の居場所ひだまりサロン

ひだまりサロンとは・・・・高齢者と言われたくない方々の集まりです。 

ひだまりcafeの和室に集まって手芸をしています。

f:id:hidamari-cafe:20201206231649j:plain

小物入れ製作中

f:id:hidamari-cafe:20201206232051j:plain

 

できた作品はcafeで販売します。収益は「りんご」さんに寄付します。

 

「りんご」さんというのは障がい者就労継続支援B型事業所のことで

cafeと同様にこの建物の中で活動しています。

 利用者さんは交代でcafeのホール係を担当しています。

 

りんごさんの紹介は後日に。

コロナ、早く収まって!

 

ひだまりcafeの一角で子供たちの学習支援=宿題塾をしています。

これは当法人の理念「障がいのある人もない人も共に自分らしい生き方のできる地域社会をつくる・・・」を実現するための事業の一つです。

 

昨年、体験学習を重視した教育を行いたいと教師を辞めた方と出会いがあり、子供たちと障がい者がふれあう場ともなると思い2020年1月から近くの小学生を中心に学習支援の取り組みを始めました。

f:id:hidamari-cafe:20201208171038j:plain

先生、宿題できました。

毎日、20人くらいの子供たちがやってきます。今年は松浦先生の気概で夕方5時まで無料でお勉強を見ています。もちろんおやつ付きです。

午後はひだまりcafeに子供のかわいい声が飛び交います。そこに入居している障がい者がのぞきに来ます。子供たちに「2歳?」「帰る?」など自分の知っている言葉をかけたり、時にはパニックになったりします。そんな障がい者のパニックの姿を見ても子供たちは「今日も○○さんは元気ね。」なんて声をかけていました。

素晴らしい!

これぞノーマライゼーションです。

ところが、この島田市でもコロナ感染者がちらほら出てきました。詳細が公表されないので過剰な対応をしてしまいがちですが、障がい者と子供たちの交流がコロナ感染のリスクを高めることになるのではと、子供たちのお勉強の場を移すことになります。島田市の感染が沈静化するまでということです。  

f:id:hidamari-cafe:20201208215130j:plain

コロナ、収束して!早くみんなとおやつを食べたいな!

 

ひだまりカフェの日常

11月も最終日

今日は認定NPO法人フリースペース・うぇるびーが牧之原市で運営している障がい児の放課後等デイサービス「おれんじ坂口」のみんながランチに来てくれました。障がい児7名、スタッフ5名。ハンバーグ、カレー、オムライス、から揚げ、ジビエとそれぞれが楽しく注文しています。今日のウェイターは原田君です。

陽だまりの施設の中に就労継続支援B型事業所「りんご」があります。毎日の仕事はシイタケの軸切や部品の組み立てやCD等の解体などです。カフェのウェイターやウェイトレスは交替で担当します。

お客様の多いときはみんな張り切ります。みんなきてね~。

 

午後には近くの五和小学校の子供たちがやってきました。宿題塾です。松浦先生が丁寧に指導しています。

今日はお誕生会。うぇるびーのクッキーでお祝い。10月11月生まれの子はちょっと豪華なクッキーの袋。それ以外は4つ入りの袋です。

 

ひだまりカフェはこんな雰囲気です。

f:id:hidamari-cafe:20201130230920j:plain

元気な男の子たちもおやつを食べるときは

 

ひだまりカフェの日常

静岡県島田市の小さな町のちょっと変わったカフェでランチを作っています。

どんなランチかというと

1.お野菜いっぱい。地元産を中心に。無農薬のものもいっぱい。

 なぜなら、ご近所さんからいただくものが 多いからです。

2.最近3人のかたからお大根をいただきました。そこで、

 煮物、お味噌汁、ダイコンステーキ、そして、干し野菜に。

 干した葉っぱのみどりの部分はお味噌汁に。茎は粉にしてふりかけに。

3.明日のランチには大根と葉っぱのお味噌汁。ふろふき大根が出ますヨ。

4.メインディッシュは*カレー*ハンバーグ *オムライス *魚料理

 そして、そして、そして・・・・・自慢のジビエ料理 鹿肉のミートローフ。

 

f:id:hidamari-cafe:20201130000837j:plain

鹿肉のミートローフセット 

 

続きを読む